サロン選びのポイント

予約しやすい所や通いやすい所にあるサロン
脱毛サロンは基本的に予約制です。そのため、予約ができなければ施術自体行うことができなくなっています。サロンと契約しても、人気すぎて予約が一ヶ月以上埋まっているなんて所もあります。また、脱毛は1回で終わるわけではなく、毛周期に合わせて何回もお店に通わなければなりません。予約が取れなければいつまでたっても脱毛が終わらず、ストレスがたまってしまいます。回数無制限の脱毛コースを選んでも、予約が全く取れないのであれば意味がないでしょう。「予約の取りやすさ」は満足度に直結するくらい大事な要素です。ベッドの数が多かったり、営業時間が長かったりするサロンは予約が取りやすい傾向があります。お店のホームページや、SNSなどから口コミ情報なども確認し、予約がしやすいかどうか確認しましょう。 サロンは、予約がしやすいだけでなく、通いやすい所を選ぶのも非常に重要です。遠い所を選んでしまうと、脱毛に通うのが面倒になってしまいます。全身脱毛は、お店によっては2時間ぐらいかかることもありえます。お店に通うまでの距離が長いと、時間の都合が合わなくなり、脱毛するチャンスも減ってしまいます。サロンはアクセスの良い所や、自宅や職場から近い所を選んでみましょう。
自分が希望する部位が含まれているかや脱毛効果が高いかチェック
「全身脱毛」と言うと、全身の毛をくまなく脱毛することだと思ってしまいますが、サロンによってこの全身の定義が微妙に違っています。全身脱毛と言っても、お店によってはデリケートな部位である顔やVIOの脱毛が含まれてなかったりするのです。部分脱毛でどんどん部位を追加すると余分な費用がかかってしまいますし、サロンに通わなければならない回数も増えていってしまうでしょう。サロンを選ぶ時は、必ず自分が希望する部位が全身脱毛のプランの中に含まれているのかチェックしなければなりません。
また、脱毛サロンを選ぶ時は、脱毛効果の高さもしっかりと確認しましょう。脱毛の効果は、脱毛機の性能に左右されます。脱毛サロンで使われている機械はどれも同じではなく、サロンごとに違っているのです。どのような脱毛器を使っているかは、お店のホームページを見れば知ることができます。最新の脱毛器を使っているかや、どんな種類の脱毛器を使っているのかをチェックしましょう。また、施術者のレベルによっても、脱毛の効果は変わってきます。腕の立つ施術者は照射の角度や照射出力のレベルなどの調節が上手く、脱毛効果が高いです。脱毛効果の高さは、機械と施術者の技術が重要です。サロンを選ぶ時は、この2つの部分に注目して選ぶようにしましょう。